〜Amazon商品の説明「内容紹介」より〜
両性を体験してみたら人間や性(生)の本質がわかるの
ではないかと思い立ったmoya。「男性」という幸せに
改めて気づき、「女性」という楽しさと生き難さに気づ
く。年齢の割に波乱に富んだ人生を体験した著者だから
こそ、まだまだ有象無象相対事象を感じたいという。そ
してわかる生きることの本質。「愛」の絶対価値。
流行りの女装ではない「人間とは?命とは?『生きる・
存在・在りかた』を考える」哲学の書。
両性識有/望月泰宏(Amazon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近、腰に負担を感じるようになってきてしまいました。
そこで、睡眠環境を変えてみようと思い立ち。
先月10月にマットレスを用意しました。
自宅で使ってるのは、高反発クッション素材のマットレ
ス。
moyaの日記
2013年12月19日「
食と寝」
2013年12月28日「
お布団新調♪」
今度はコイルのマットレスを使ってみたいと・使ってみ
ようと思い立ち。
それならもちろん!母用のマットレスを選ぶときにこだ
わった!
(コイル同士が横につながった)ボンネルコイルより(
コイルひとつひとつが独立した)ポケットコイルでしょ
う!と。
moyaの日記
2010年03月07日「
ベッド導入!」
2010年03月27日「
母の浴室手すりとベッドと誕生日」
そうして初めてポケットコイルマットレスのある生活を
送っているのですが…。
ポケットコイルマットレスにある「クッション」を強く
感じる性質。それはつまり、荷重のかかったところはそ
こだけ・それだけ沈み込むということ。
だから・つまり、ポケットコイルマットレスって低反発
素材のマットレスに近しいのかも!
身体がすっぽり包み込まれたような…って、そんな宣伝
文句があった気がしますが。目覚めたとき、身体の一部
が埋もれているような感じで。
そうして表現されるような睡眠環境って、そこから起き
上がるのに、力と気合(ww)が必要になってしまいます。
そしてなにより!腰の不安が消えてくれない!!
目覚めたときに身体の一部が埋もれている感じって、そ
れは腰部が必要以上に落ち込んでいるのかも!
ポケットコイルでも、もっと硬質のものや…母へ選んだ
ような硬さの選べるタイプ。それだったらまた違ったの
かな…なんて…。
…なんて思いも加えてちょっと残念感;
受難が続いていた右ひざは最近ようやく平穏な時を過ご
せているみたいだけれど…
moyaの日記
「
「自転車で転倒」と「右膝へのダメージと十字靭帯の緩み」と「パソコンと通信環境の充実と負担」と「献血と自転車転倒と年齢」と「お祭り騒ぎ」」
どこか不安が残ってしまい、心置きなく力を・荷重をか
けることができません。
そうしていた昨日11月16日、午後。
立ち寄ったコンビニを出たところで思いっきり踏み外し
て勢いよく転倒;
転倒しただけでなんでもないと思ってたら…夜になった
ころ、強くなる左足首の痛みを意識・自覚。日常生活な
ら何とかこなせても、今従事している歩き回るその仕事
はいささかきつい…ほど。
今日は三日勤務の初日だったのですが、就業後初となる
有給使用。勤務地近くの開業医でレントゲン診断を受け
ることに。
所見
「左外くるぶし付近のヒビと剥離骨折の疑いあり。しか
しレントゲン画像では見極められないので、総合病院で
のMRI診断を受けられることをお勧めします」
左外くるぶしといえば…
自営業開業当初の当時、文字通りの孤軍奮闘中な深夜の
仕込みに雨天の中を向かった…その店頭で!転倒して!
砕いてしまったのが左外くるぶし!
開業当初で、病院へ行く時間・費用・気落ちの余裕がい
ずれもなく。二週間ほどしてようやく病院へ行って診て
もらったら…
「くるぶしの骨を砕いてしまっていたようですがもうほ
とんどくっついて元通りになっています。処置も必要あ
りません」
…と、自然治癒力を強く感じさせてくれた左外くるぶし☆
仮に検査を受けに行ったとして、ヒビが確定してしまっ
たら!
ギプス装着!松葉杖生活!
一か月ほども!仕事どころじゃなくなってしまう!
疑いはあるけれどそれを見極められないということは、
ヒビや剥離骨折の疑いがあるとしても…現状は健全同様
な位置にあるってこと。
保険適用の堅牢なサポーターを処方してもらって、私の
身体に・左外くるぶしに、その健全な自然治癒力を期待
させて頂こうと☆
そうしていろいろ思いを重ねさせてくれる、健全・健康
な私の身体がありがたいのです☆☆☆
感謝します、ありがとうございます。