街中を走っているタクシーを見るとインパネ真ん中のエアコン噴出し口にドリンクホルダーが付いている車が多くて、そこに500くらいのペットボトルが立ててあることも多い。
まぁ恐らく・・・いや、間違いなく運転手さんの飲み物なんだろけど。
客として、或いは第三者の通りすがりの人として、それを見るたびに・・・「接客業でホスト側になる人間の私物は客の目に付くところに置くべきでない」・・と考える私は違和感を感じてしまう。
つまらないことだけどね。
と言って自分がタクシードライバーしていた頃を思い出してみると・・・たしかに当時もそこは気になっていた、だから運転席側の噴出し口にドリンクホルダーを付けようとした記憶もある、でも何らかの理由で挫折して・・・せめても・・・中央吹き出し口の右側にドリンクホルダーを付けた覚えがある。
運転席側の噴出し口が奥まったところにあったのか噴出し口の上に何かせり出し張り出しがあったのか、なにかで付けられなかったんじゃなかったかなぁ・・・。
客席と運転席の間に置かれたペットボトル、それでもやっぱり微妙に違和感があると思う。
2008年05月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック