両性を体験してみたら人間や性(生)の本質がわかるの
ではないかと思い立ったmoya。「男性」という幸せに
改めて気づき、「女性」という楽しさと生き難さに気づ
く。年齢の割に波乱に富んだ人生を体験した著者だから
こそ、まだまだ有象無象相対事象を感じたいという。そ
してわかる生きることの本質。「愛」の絶対価値。
流行りの女装ではない「人間とは?命とは?『生きる・
存在・在りかた』を考える」哲学の書。
両性識有/望月泰宏(Amazon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったく先の見えない不安におののいていましたが、古
巣のタクシーか警備員デビューか…方向性が見えてきま
した。
それはコンビニなどのバイトも視野に入れたダブルワー
ク生活、その再開も考えなくてはなりません。
為すべきことがわかったなら、そこに全力投球するだけ。
迷うことはありません。
何も恐れることはなく喜びと共に今を生きればいい。
…ふりかえれば…一昔以上のことになるタクシー乗務員
経験。
当時は多くの支払い・借金に背中を押され…どころかど
つかれた状況、エンジニアとか多くの可能性もあるのだ
けれどそこへかける時間も気持ちの余裕もなかったので
した。
…あの時だったらまだ…エンジニアはもちろん、新しい
フィールドとか挑戦したことがないことを始めることが
できたのに…。そうした反省材料には本当に事欠きませ
ん。
全力投球してきたので悔いはありませんが、もったいな
いことをしてきてしまいました。
時間切り売り生活はまだしばらく続いてしまいそうです
ね。(苦笑)
感謝します、ありがとうございます。