「クレムリンメソッド」
世界を動かす11の原理/北野幸伯:集英社インターナショナル
西・東、右・左、上・下…なんて相対的なだけじゃない。
民主主義・社会主義・中華主義、君主制・民主制・共和制…。
キリスト教・仏教・イスラム教・儒教・ヒンズー教…。
多面性のあるこの世界、
それぞれの視点を俯瞰しないと本当のことは見えてこない。
北野氏の言うクレムリンメソッドとは、
そういった情報収集・情報解析能力に尽きるようです。
今までの北野氏の著作もいくつか拝読しており、
メルマガも愛読していますが…通じたポイントとしてのそれ、
もっとも訴えたいことのようです。
…太平洋戦争へ舵を切ってしまった当時の日本、
そこにはそんな意識や観点がなかったこと。
後世に生きる私たちはそれを教訓として生かさなければなりません。
戦争とは外交の一手段である…
平時であっても外交はおろそかにできないもの。
多くの市民に実害の伴う実戦の前段階、経済戦・情報戦はすでに始まっていること。
その意識を持ち、わきまえた行動をしていたいものです。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本人の知らない「クレムリン・メソッド」 [ 北野幸伯 ] |
…拙書両性識有と論点は同じ。
ひとつの視点にとらわれることなく。
きっかけにする事柄が違うだけ。ww
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】両性識有 [ 望月泰宏 ] |
感謝します、ありがとうございます。