両性を体験してみたら人間や性(生)の本質がわかるの
ではないかと思い立ったmoya。「男性」という幸せに
改めて気づき、「女性」という楽しさと生き難さに気づ
く。年齢の割に波乱に富んだ人生を体験した著者だから
こそ、まだまだ有象無象相対事象を感じたいという。そ
してわかる生きることの本質。「愛」の絶対価値。
流行りの女装ではない「人間とは?命とは?『生きる・
存在・在りかた』を考える」哲学の書。
両性識有/望月泰宏(Amazon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目鼻粘膜のかゆみ、そしてくしゃみ。
頻発…なほどではありませんが、時折それを感じるよう
になりました。
花粉症な季節のようです。
昨年などはまったくその症状が出なかったので、…治っ
たのかな?♪…なんて思いもしましたが。
今年・今シーズンはしっかり発症。
といってもグズグズのグシャグシャなんてものではなく、
時折のくしゃみとまた時折のむずがゆさ程度。
このくらいで済んでくれるのならまぁ…季節感がありま
す◎
キャッシング・カードローン借入残高のあるひとつ、M
Eカード。
制限かけてくるのが比較的早かったのですが、真っ先に
制限を解除してきました。
完済次第契約解除を宣言してきた地方銀行を思うと、同
じ金融機関でも違うものですね。
一勤二休な今。
二勤一休だった頃は三勤三休を懐かしく惜しく思ったり
もしたけれど、一勤二休な今って三勤三休な頃よりもも
っと自由な時間が持てているのではないか。
そんな今をありがたく思ったりするのでした。
感謝します、ありがとうございます。