〜Amazon商品の説明「内容紹介」より〜
両性を体験してみたら人間や性(生)の本質がわかるの
ではないかと思い立ったmoya。「男性」という幸せに
改めて気づき、「女性」という楽しさと生き難さに気づ
く。年齢の割に波乱に富んだ人生を体験した著者だから
こそ、まだまだ有象無象相対事象を感じたいという。そ
してわかる生きることの本質。「愛」の絶対価値。
流行りの女装ではない「人間とは?命とは?『生きる・
存在・在りかた』を考える」哲学の書。
両性識有/望月泰宏(Amazon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パソコンが入院してしまいました。
5月に買ったデスクトップが機嫌を損ね、起動不能に。
ならばとノートを立ち上げようとしたら、こちらも起動
不能に。
スペア・保険のつもりでパソコン2台持ちしていたのだ
けど、その2台ともがタイミング合わせて機嫌を損ね。
たいしたものですね。
データの損失は未知数。しれっとそのまま帰ってくるか
もしれないし、完全に初期化されてくるかもしれない。
溜まっていたけれど逐次進めていた、広告記事の更新削
除や記事更新のブログ作業。それがここでさらに滞るこ
とになってしまいました。
一部はクラウド化するなど対策していたからまだいいよ
うなもの、まさか一年も経たずに機嫌を損ねるとは…。
母の住宅型有料老人ホームから特別養護老人ホーム=特
養への移転も、情報収集から申込みを重ねているけれど、
具体的な進展に繋げることができずにいます。
なにせ各施設それぞれに順番待ちが何十人といる状況、
役所のお約束…要件・条件が細かいことに加え、申請窓
口が各施設と役所それぞれなのでとても時間と手間が取
られてしまったりもします。
そのうち一元化したサービスが現れそうな気がしますが、
今そうなっていないものはどうしようもない。
強いて言えば…機嫌を損ねたパソコンが2台とも富士通
だったので、その窓口手続きは一回で済んだのは良かっ
たことですね◎
感謝します、ありがとうございます。
posted by moya at 10:51| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
日記
|

|