自分と違うものを目の当たりにしたとき。
それは同時に自分という自覚・自我・意識を確認する瞬間。
それが「そもそも」なら、違うことに順位や優劣をつける必要なんてどこにもない。
違うと感じる、それだけでいい。
「そもそも」…違うこと・足りないこと・完全じゃないことを自覚する場所なんだったら、完全な自覚を期待するほうが無理な注文。
一から十まで、リクリエーション。
足りないことを楽しむべき場所と機会だと、そういうことになりますか。
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月31日
2014年07月30日
空き家率
総務省発表の住宅・土地統計調査結果が、全国の住宅総数のうち13.5%が空き家と報じて過去最多を更新したそう。
山梨・長野の数値が高く、宮城など震災に見舞われた地域は前回調査よりも数値は低下。
核家族・世帯員の減少化など言われているとはいえ、人口減少社会では家屋需要減少は必然でしょうか。
更地にすると固定資産税が高くなる、だから空き家のまま放置…など、税制対策上の理由もあるようです。
不動産…資産であることは間違いないのでしょうが、資産が空き家で遊んでいると考えるともったいない気もしてきます。減価償却こそされませんが、その価値は不動ではないんですよね。
山梨・長野の数値が高く、宮城など震災に見舞われた地域は前回調査よりも数値は低下。
核家族・世帯員の減少化など言われているとはいえ、人口減少社会では家屋需要減少は必然でしょうか。
更地にすると固定資産税が高くなる、だから空き家のまま放置…など、税制対策上の理由もあるようです。
不動産…資産であることは間違いないのでしょうが、資産が空き家で遊んでいると考えるともったいない気もしてきます。減価償却こそされませんが、その価値は不動ではないんですよね。
2014年07月29日
佐世保殺害と健やか
佐世保の同級生殺害事件
10年前にも似たような事件がありました。
それは小学生の事件でした。
調査によれば、長崎児童の1〜2割は「死んだ人でも生き返る」と思っているそうで。
どうやらそれは「トイレの花子さん」のように、子供たちの間でまことしやかにささやかれている話題のひとつにあるにかもしれませんね。
教育委員会も命の教育に限界を感じているようです。
死を遠ざけ、どこまでもいつまでも健康でいようとする私たちと私たちの社会。
死が身近にない・健康が当然…そんな環境に育った人は、それを実感する機会がありません。
生老病死を忘れたようなさま、それは健やかなのですか。
感謝します、ありがとうございます。
10年前にも似たような事件がありました。
それは小学生の事件でした。
調査によれば、長崎児童の1〜2割は「死んだ人でも生き返る」と思っているそうで。
どうやらそれは「トイレの花子さん」のように、子供たちの間でまことしやかにささやかれている話題のひとつにあるにかもしれませんね。
教育委員会も命の教育に限界を感じているようです。
死を遠ざけ、どこまでもいつまでも健康でいようとする私たちと私たちの社会。
死が身近にない・健康が当然…そんな環境に育った人は、それを実感する機会がありません。
生老病死を忘れたようなさま、それは健やかなのですか。
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月28日
2014年07月27日
花火大会
昨夜、花火大会でした。
午後の早い時間から、会場へ向けて大勢の人が歩いていきます。
花火大会という性格上、浴衣姿の人が多くいます。
そう言った情緒を目にできることはほほえましくてありがたいこと。
だけどもうすでに、異性だからとその姿を無条件に愛でることはできなくなっていることを感じます。
愛でる必要がないことを感じます。
同性の視点でもあるのでしょうね。
なんか「ちゃちぃ」ね。
感謝します、ありがとうございます。
午後の早い時間から、会場へ向けて大勢の人が歩いていきます。
花火大会という性格上、浴衣姿の人が多くいます。
そう言った情緒を目にできることはほほえましくてありがたいこと。
だけどもうすでに、異性だからとその姿を無条件に愛でることはできなくなっていることを感じます。
愛でる必要がないことを感じます。
同性の視点でもあるのでしょうね。
なんか「ちゃちぃ」ね。
感謝します、ありがとうございます。
アフィリエイトで右往左往
アフィリエイト狙いのサイトとブログを作ろうとして、右往左往しています。
かかりきりで、数週間経ちました。
手ごたえは感じられるのですが、実りを得られるまでにはもう少しかかりそうです。
感謝します、ありがとうございます。
かかりきりで、数週間経ちました。
手ごたえは感じられるのですが、実りを得られるまでにはもう少しかかりそうです。
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月26日
太陽風
2012年に強力な太陽風が地球をかすめていたとNASAが発表したことが話題に。
直撃していれば現代文明を1700年代に後退させるほどの威力があったであろうと。
人類の進化が奇跡的であるのはもちろん、この環境である奇跡も、いまこうしていられることがすでに奇跡的なんですね。
2012年…いろんな節目が叫ばれた年でもありました、そういう背景もあったのだと知ることは面白いですね。
直撃していれば現代文明を1700年代に後退させるほどの威力があったであろうと。
人類の進化が奇跡的であるのはもちろん、この環境である奇跡も、いまこうしていられることがすでに奇跡的なんですね。
2012年…いろんな節目が叫ばれた年でもありました、そういう背景もあったのだと知ることは面白いですね。
2014年07月25日
どっちもいいね♪
よく見かける政党ポスターのひとつに「安定は希望です」と書かれたものがあります。
安定すれば変化をほしがるのが人でしょうに。
何も浮き沈みのない、事件もイベントも何もない日々。…だとしたら、「変化は成長です」とでも言いだしそうです。
変化を楽しみ安定を楽しめる、両方できたほうがいいよね。
今この瞬間には両方あるのだから。
感謝します、ありがとうございます。
安定すれば変化をほしがるのが人でしょうに。
何も浮き沈みのない、事件もイベントも何もない日々。…だとしたら、「変化は成長です」とでも言いだしそうです。
変化を楽しみ安定を楽しめる、両方できたほうがいいよね。
今この瞬間には両方あるのだから。
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月24日
それが資本主義?
期限切れ肉問題であちこち揺れています。
ファミマ社長のコメント「信頼関係を裏切られた。国内ではお客さまの信頼を裏切った。大変申し訳ない」が、いろいろ映し出している気がします。
コメントはさらに「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と続きます。
消費者が市場が求めているものとはずれている気がします。
「中国から輸入しなければいけないものではない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と続けてほしかったですね。
それが誠意であり精一杯なのですか?
利益が第一であり、安く買って高く売れれば何でもありなのですか?
吉野家・ケンタ・スタバ・ピザハット…同等の肉を使っていたとの情報があるほかの大手チェーンはもちろん、町の個人商店だって原価の安い材料を使うのは当然のこと。
裏切った・裏切られたと、それは被害者・加害者であって、自律・自立した大人として最善策を探していこうとする気概って感じられませんね。
この社会では、この社会体制ではそれが精いっぱいなのでしょうか。
感謝します、ありがとうございます。
ファミマ社長のコメント「信頼関係を裏切られた。国内ではお客さまの信頼を裏切った。大変申し訳ない」が、いろいろ映し出している気がします。
コメントはさらに「中国だから輸入しないということはない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と続きます。
消費者が市場が求めているものとはずれている気がします。
「中国から輸入しなければいけないものではない。信頼できるパートナーを見つける努力をする」と続けてほしかったですね。
それが誠意であり精一杯なのですか?
利益が第一であり、安く買って高く売れれば何でもありなのですか?
吉野家・ケンタ・スタバ・ピザハット…同等の肉を使っていたとの情報があるほかの大手チェーンはもちろん、町の個人商店だって原価の安い材料を使うのは当然のこと。
裏切った・裏切られたと、それは被害者・加害者であって、自律・自立した大人として最善策を探していこうとする気概って感じられませんね。
この社会では、この社会体制ではそれが精いっぱいなのでしょうか。
感謝します、ありがとうございます。
算命学の最後の授業
しばらくお休みする算命学、その最後の授業が日曜日にありました。
一緒に習っているクラスメイトさんからお手紙をいただいてしまいました。
「また帰ってきてくださいね」って。
これも禄存星という星の消化になるのでしょうか?ww
感謝します、ありがとうございます。
一緒に習っているクラスメイトさんからお手紙をいただいてしまいました。
「また帰ってきてくださいね」って。
これも禄存星という星の消化になるのでしょうか?ww
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月23日
ページが出ない;
サイトができて、サーバーにアップした…けれどURL入れてもページが出ない。
(TT)
FTRソフトを変えて試してみても出ない。。。
なんで?どうして?
ローカル・ホームでは問題なく表示されるのだから、ファイル名?サーバーの設定?…その辺の問題なのだろうけれど。
右往左往o(>_< *)(* >_<)o
感謝します、ありがとうございます。
(TT)
FTRソフトを変えて試してみても出ない。。。
なんで?どうして?
ローカル・ホームでは問題なく表示されるのだから、ファイル名?サーバーの設定?…その辺の問題なのだろうけれど。
右往左往o(>_< *)(* >_<)o
感謝します、ありがとうございます。
活動量計 fitbit 連鎖♪
昨日、近所の鶏肉専門お総菜屋さんに行ったとき、「話し聞いて買っちゃったよ♪」って見せてくれました。
ポケットの中に入っていたそれは、「あ、活動量計!」
…半月くらい前に、リストバンド型活動量計のことを「なにそれ?」って聞かれて、少し話しました。
オレンジのリストバンドだから目につきやすくて、気になったのかもしれないね…って思いつつ「活動量計なんです。これで今まで何歩歩いてて、何カロリー消費しているかがわかるんですよ」。
機種名までは聞かなかったけど、黒くてクリップタイプのあれって「fitbit one」っぽかったよね。
そういうのってなんかうれしいですね。^^
感謝します、ありがとうございます。
ポケットの中に入っていたそれは、「あ、活動量計!」
…半月くらい前に、リストバンド型活動量計のことを「なにそれ?」って聞かれて、少し話しました。
オレンジのリストバンドだから目につきやすくて、気になったのかもしれないね…って思いつつ「活動量計なんです。これで今まで何歩歩いてて、何カロリー消費しているかがわかるんですよ」。
機種名までは聞かなかったけど、黒くてクリップタイプのあれって「fitbit one」っぽかったよね。
そういうのってなんかうれしいですね。^^
感謝します、ありがとうございます。
やっぱり夜シャンプー
二週間くらい前から夜シャンプーに戻しました、夜シャワーを浴びるとき髪を洗うようにしました。
朝にシャンプーしてセットしても、くせ毛のうねり具合がそんなに…どころか全然変わらないので。
(⌒⌒;
時間や手間や使う水の量とか…健やかさとか、いろんな意味でもこの方がいい感じがしています。
髪の長さは結構気に入っているから、うねらなければもっといいんだけどな。
f⌒⌒;
感謝します、ありがとうございます。
朝にシャンプーしてセットしても、くせ毛のうねり具合がそんなに…どころか全然変わらないので。
(⌒⌒;
時間や手間や使う水の量とか…健やかさとか、いろんな意味でもこの方がいい感じがしています。
髪の長さは結構気に入っているから、うねらなければもっといいんだけどな。
f⌒⌒;
感謝します、ありがとうございます。
ラベル:シャンプー
2014年07月21日
2014年07月20日
テザリング?テザリング!
勉強会でパソコン使いたい…もちろんネット接続の。
だったらWiFi?…WiMax?
その環境はよくわかってないけれど、無線LAN内蔵してるんだから、設定だけでつなげられるんじゃない?
…なんて思っていろいろ調べてみたんだけど、よくわからない。…けれどどうもだめみたい。
じゃどうする?携帯会社でWiFiルータ…かな、用意されているだろうからそれを用意しようよ。
…あれ?そういえば「お持ちの○○はWiFiルータとしても使えます」とかって、機種変の時だったか…お店の人が言っていたよね。
ショップへ確認に行ってきました。やっぱりできるって♪
そういえばそれはテザリングって機能だって説明していただきましたね。すっかり忘れてました。ww
これで…スマホを忘れない前提で…問題なくパソコンを出先で使うことができます。
(^^v
感謝します、ありがとうございます。
だったらWiFi?…WiMax?
その環境はよくわかってないけれど、無線LAN内蔵してるんだから、設定だけでつなげられるんじゃない?
…なんて思っていろいろ調べてみたんだけど、よくわからない。…けれどどうもだめみたい。
じゃどうする?携帯会社でWiFiルータ…かな、用意されているだろうからそれを用意しようよ。
…あれ?そういえば「お持ちの○○はWiFiルータとしても使えます」とかって、機種変の時だったか…お店の人が言っていたよね。
ショップへ確認に行ってきました。やっぱりできるって♪
そういえばそれはテザリングって機能だって説明していただきましたね。すっかり忘れてました。ww
これで…スマホを忘れない前提で…問題なくパソコンを出先で使うことができます。
(^^v
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月19日
友達いない?
○さんが「そういう友達っているの?」って聞いてきました。
「いえ、いません。もっぱらひとりでやってます」と答えました。
「だれか友達がいるといいのにね〜…今ウチにくるのは新聞屋さんの○○さんだけ?」なんて憐れんだ調子で母が続けました。
「友達いないんですか?」
「いえ、いろんな方面にたくさんいるので特定の人と付き合っていられないんです」
目的なく四方山話に花を咲かせるだけの友達とか…いつも互いの家を行き来しているような友達とか、大人になったらいる人のほうが…そんな暇な人のほうが少ないでしょうに。
だいたい私をフォローできる友人がいたところで、その人は間違いなく自立・自律してるから、そこで言われているような「友達」って関係にはならないし。
なにこのばかばかしさ。
感謝します、ありがとうございます。

「いえ、いません。もっぱらひとりでやってます」と答えました。
「だれか友達がいるといいのにね〜…今ウチにくるのは新聞屋さんの○○さんだけ?」なんて憐れんだ調子で母が続けました。
「友達いないんですか?」
「いえ、いろんな方面にたくさんいるので特定の人と付き合っていられないんです」
目的なく四方山話に花を咲かせるだけの友達とか…いつも互いの家を行き来しているような友達とか、大人になったらいる人のほうが…そんな暇な人のほうが少ないでしょうに。
だいたい私をフォローできる友人がいたところで、その人は間違いなく自立・自律してるから、そこで言われているような「友達」って関係にはならないし。
なにこのばかばかしさ。
感謝します、ありがとうございます。

不眠症っていうの?
最近、夜中に目が覚めます。
深夜…丑三つ時ごろ、なんでもなく目が覚めます。
いささか早いのでもう一度寝ようとするのですが、寝付けません。
明け方になってようやく寝つけるかどうか…。
日中に寝不足を感じることはないし、どうせそんな暇でもないのですが。
今も、深夜二時ごろからの半徹夜組です。
おはようございます。
感謝します、ありがとうございます。
深夜…丑三つ時ごろ、なんでもなく目が覚めます。
いささか早いのでもう一度寝ようとするのですが、寝付けません。
明け方になってようやく寝つけるかどうか…。
日中に寝不足を感じることはないし、どうせそんな暇でもないのですが。
今も、深夜二時ごろからの半徹夜組です。
おはようございます。
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月18日
男は信じない?女は信じない?
母が見ていたテレビドラマ、リビングを通りかかったときに出演している女性がセリフで言いました。
「もう男は信じない」
???っていうと、女は信じるの?…そういうくらいだから、あなたは信じられる女なの???
「男は」って条件づけに意味なんてないし、「信じない」なんて今この瞬間の心情にすぎない。
「あの男は信用できる」なんてセリフもありそうだし。
「もう女は信じない」なんてセリフもありそうだし。
男は…女は…、信じるも信じないも自由自在。
陳腐ね。
(⌒m⌒
感謝します、ありがとうございます。
「もう男は信じない」
???っていうと、女は信じるの?…そういうくらいだから、あなたは信じられる女なの???
「男は」って条件づけに意味なんてないし、「信じない」なんて今この瞬間の心情にすぎない。
「あの男は信用できる」なんてセリフもありそうだし。
「もう女は信じない」なんてセリフもありそうだし。
男は…女は…、信じるも信じないも自由自在。
陳腐ね。
(⌒m⌒
感謝します、ありがとうございます。
2014年07月17日
やる気ないでしょ?
「やれるだけのことをやった」と
後悔せずに思えるようにしようと心がけているのだけど、
不真面目にふざけているように見えてしまうようです。
そんな姿を見た人に気負わせたくないし、
やりたいことをやっているだけだから慮(おもんばか)られても困ってしまうので、
人前では飄々(ひょうひょう)としたキャラが多くなります。
その反動か、真剣に取り組んでいるときに「なんか怒ってる?」なんて聞かれてしまったり。
…真剣に困って「誰か助けて!」っていうとき、そんなときに限って周りに誰もいないんですよね。ww
…余裕があるときには、「助けて!」って人が寄ってくるから不思議です。wwww
精一杯生きようとしているだけなのに、なんでこんなに生きにくいのかな。
死ぬまでは生きる。精一杯生ききる。…なんて思っているのだけど。
付き合いで生きることもなんだか意味ないね。
人との関係の中に自分の価値を見出そうとしなくてもいいんだよ?
どれだけ頑張ったか、どれだけ頑張ってなかったか、自分が一番わかっているよね。
アフィリエイトに食指を伸ばしたものの、
やる気があっても進む方向がわからなければ・がんばりどころが
わからなければどうしようもないので指針に頼りましたが、
やっぱりというべきか…異を唱える人はいるようです。
感謝します、ありがとうございます。
後悔せずに思えるようにしようと心がけているのだけど、
不真面目にふざけているように見えてしまうようです。
そんな姿を見た人に気負わせたくないし、
やりたいことをやっているだけだから慮(おもんばか)られても困ってしまうので、
人前では飄々(ひょうひょう)としたキャラが多くなります。
その反動か、真剣に取り組んでいるときに「なんか怒ってる?」なんて聞かれてしまったり。
…真剣に困って「誰か助けて!」っていうとき、そんなときに限って周りに誰もいないんですよね。ww
…余裕があるときには、「助けて!」って人が寄ってくるから不思議です。wwww
精一杯生きようとしているだけなのに、なんでこんなに生きにくいのかな。
死ぬまでは生きる。精一杯生ききる。…なんて思っているのだけど。
付き合いで生きることもなんだか意味ないね。
人との関係の中に自分の価値を見出そうとしなくてもいいんだよ?
どれだけ頑張ったか、どれだけ頑張ってなかったか、自分が一番わかっているよね。
アフィリエイトに食指を伸ばしたものの、
やる気があっても進む方向がわからなければ・がんばりどころが
わからなければどうしようもないので指針に頼りましたが、
やっぱりというべきか…異を唱える人はいるようです。
感謝します、ありがとうございます。