朝早くから行動開始、まず一週間分のお洗濯、コインランドリーへ行ったら先客がいました。
空いている洗濯機で手早くお洗濯を済ませようとしていたら、その先客はこのコインランドリーが初めてのようで、「この乾燥機はどう使うんですか?」操作法を聞いてきました。
「お金を入れて、「高温・中温・低温」温度を設定して、スタートボタンを押せば始まりますよ。」
その後も余談・雑談を二言三言交わして…
「この辺にトイレってありますか?ない?それじゃあコンビニってこのへんにありますか?」
「左手に向けて五分ぐらい歩いていった右側にありますよ。」って教えてあげて。
程なく帰ってきたその人はコーヒーとお茶を買ってきました。
「ご親切に気分よくありがとうございます、よかったらどちらかお好きな方をもらってください。」
「いえ、そんなお気遣いなんてよかったのに…。それじゃお茶頂いていいですか?ありがとうございます、頂きます♪」
何気ない交流なんですけど、こういうのってなにか嬉しいですね。
^^
そして朝ごはんにCoco’sの朝食バイキング、そこでTさんと合流。
都合二時間くらいかな…朝食メニューを食べ続け、食べまくり。^^;
moya流の取引手法に興味を持って理解してきてくれたみたいで、なおさらことさら興味が湧いてきた様子。
持って行ったチャートをテーブルに置いて、それを横目にご飯食べながらの解説。
「教えてくれてありがとう!moyaさんが何年もかけて作ってきたスタイルを本当にありがとう!!授業料も払わんとごめんねー;でもこれで希望が見えてきたわ!なんかわからないことがあったら質問させてもらいます、さしあたり今度の木曜日にレクチャーの続きをよろしくお願いします。」
まぁいいんですけど…、そんな込み入ったテクニックじゃないんだからそんなに話すネタもないんだけど…。
^^;
一旦帰って一休み…
日が微妙に傾き始めた頃、午後の活動開始。
地元商店街のお花屋さんで数百円の花束を二つ作ってもらいます。
店先で待っている間、隣の電気屋さんが声をかけてきました。
「こんにちはー、春夏向けのバックが入ってますよ、お一つどうですかー?」
…最近なんだか嬉しそうに声をかけてくるんですよねー、なんか気に入られているのかなぁ?
程なく完成した二つの花束を頂いて、いつものタリーズへ向かいます。
そのタリーズはこの四月一日でオーナーチェンジするそうで、同じタイミングで店長さんも変わるそう。
…思えば…お店に立っているオーナーさんがmoyaの顔を覚えてくれたことが常連になるきっかけでした。
そしてすぐに店長さんもmoyaの顔を覚えてくれて、「moyaちゃん」なんて呼んでくれたり。ww
一つの節目に立ち会うことができたのも御縁なのでしょう、「お疲れ様でした」と祝福しつつ送り出してあげられる一助になればとお花を送ることにしました。
奥にいるとのことで客席でコーヒー片手に待つこと数十分…間を空けて出てきたお二人へ、順次お渡しすることができました。
…オーナーさんの私服はパイレーツオブカリビアン・ジョニーデップっぽくていつも素敵なんですよね〜♪
用は済んだことでいそいそと帰ろうとしたら、店長さんが「これお返し!ありがとう♪」って袋を持たせてくれました。
見送られつつお店の外へ出たら、知人?と立ち話しているジョニーデップ=オーナーさんがそこにいて、お店から出てきたmoyaに気が付いて「ありがとう」ってハグしてくれました♪
…結構絵になっていたのかも?傍から見てみたかったなー^^;
帰ってから店長さんから頂いた袋を開いてみれば、コーヒーチケットとノベルティグッズ、これじゃ額面にして倍返し!!
ありゃ、恐縮です;
帰り道、お花屋さんに寄って
「お花ありがとうございました、喜んでいただくことができました!」ってご報告。
「それはよかったです!ありがとうございます^^。」
今日は朝から「ありがとう」って言って頂ける機会が続きました。
言葉でなくても、ご厚意・ご好意を向けて頂けることが最近増えてきた気がします。
それは本当にありがたいことだと、心から嬉しく思います。
感謝します、ありがとうございます。