衣装はピンクのブラキャミにグレーのシャツ、黒のミニシフォンに黒のブーティー。

先ず最初に献血へ。
今回は128/73-63
献血中に「家政婦のミタ」を観てました。
前回第一話を観てだいたい設定はわかったので、今回は最終話が入ったDVDから…最終話の一つ手前のお話しを観ました。
人間性を殺したキャラクターっていうのも興味深くて面白〜…なんて思っていたんだけど、夫の不倫に心を痛めた入水自殺…タネを明かしてみせばあまりにも人間臭い設定に興ざめ。
なんか最終話観る前にもうどうでもよくなっちゃいました;
ふと自分の生足に目が留まり…これなら二―ハイソックスのほうがかわいかったんじゃない?!
んー、そうだねぇ…惜しかったねぇ;
なんて思い始めちゃうと気になってしょうがない;;
献血終わったら速攻で靴下屋さんに飛び込み、二―ハイGET!
斜向かいのタリーズへ…。「あ、いらっしゃい^^」なんてすっかり顔を覚えられちゃいました。
居心地も悪くないし、すっかり常連気分です。^^
席で一息つきながら二―ハイをいそいそと履きます。^^;
程なくエステ(美容外科)へ。
先日の「マキシワンピ」「ピンクニーハイブーツ・ピンクミニスカート」のスタジオ撮影画像を持って行きました。
「お陰様でこんなん撮れました〜♪」
「かわいいじゃーん!…なんだかサマになってきてない?!モデルさんっぽいね〜。」(笑
「そう…先生のつながりで、モデルの仕事ってあったりします?若いコならこれよりかわいいコは山ほどいると思いますけど、四十男でこのレベルはまずいない!…と思って。」
「おもしろいじゃん!」
「そう、ちょっとワクワクします♪」
「んー、そういう繋がりを持ったことはないけど、当たってみるね。^^」
施術はレーザートーニングを顔と足にあててもらいました。
生足出すには…膝の黒ずみやシミ化した古傷が気になります。
ケロイド体質って「ヤ」だね〜;
ほんのちょっとの傷が、痕になってずーっと残ったりして。
(T T;
駅ビルでオーガニックを売りにした喫茶店を発見!
へー、いつのまに。
アイスコーヒーで一息つきます。
バスで美容院へ移動します。
こんにちは〜って行ったら店長さんが店員の女子Aを叱っている真っ最中!…間が悪し…;
それでも程なく案内してくれて、いつもの感じでトリートメントと縮毛矯正。
「眉毛と髪の色が違うのが気になるんです、眉毛を染めることってできますか?」
「ごめんなさい、眉毛は染められないんです;眉毛って色が全然入っていかないんです、ブリーチで白くしてから染めることももちろんできますが、それでは肌へのダメージが心配になります。」
「わかりました、それじゃ眉毛はそのままでいいです。」
「バックを中心にもう少し長さが欲しいんです。襟足とかは短く、そこへかぶせられるくらい上の方を伸ばしたいんです。」
希望を伝えて、後はおまかせ。
縮毛矯正1剤?店員男子Aが何かを塗布中、店員女子Bが右手をマッサージしてくれました♪
シャンプーして…トリートメント?店員男子Aが何かを塗布中、店員女子Aが冷たいお茶を持ってきてくれました♪
店長さんがカットしてくれている時、店員女子Aが冷たい麦茶を持ってきてくれました♪
なんだか…入れ代わり立ち代わりに忙しいね;
でも、お店のみんなで歓迎してくれている感じでうれしいね〜♪
仕上げに整えてくれている時…
「髪の色を少し暗くしましたがどうですか?そのほうが眉毛の色に近いと思いますが…」
「!なるほど、そっか!!さすが店長♪」
左手のマッサージは次回までおあずけです。^^;
最近なんだか…、居心地のいい空間が増えてきました。
ますます派遣社員の仕事している時間がもったいない!
明日にワクワクしながら眠りにつきたいと思います。^^
感謝します、ありがとうございます。
posted by moya at 00:15| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|