

社内メンバーで各自に二千円づつ、毎月積み立てて。
そこそこの金額になったからどこか行こうか?…と行ってきました、熱海・初島。
JR在来線で熱海へ。
以前にやってた副業の車両回送、その折に立ち寄ることの多かった熱海駅、改装工事中でなんだか風景が変わっています…@@;
その駅前商店街を抜けてすぐにあるホテルにチェックイン、伊東園ホテル熱海館「バイキング二食付き宿泊プラン」。
夕食まで時間あったから先に温泉へ♪
湯治に憧れるんだけど、いざ浸かってみてもあんまり滋養感ないんだよね…それだけ元気ってことなんだろうけど。
できるだけ長く滞在・ロングステイして、温泉・湯治三昧なんてやってみたいね♪
冬の露天風呂で熱燗を頂いたり(*^0^*)
お料理は有り体のバイキングメニューだったけど、呑み放題食べ放題でお腹いっぱい^。^
翌朝チェックアウトして初島へ。
熱海駅から熱海港までバス、熱海港から初島へ船。
船旅なんてほどじゃないけど、海の上で受ける風は気持ちいいね、カモメ?鳥が後を追いかけるように飛んでいます、食べ物なんでもいいから投げて―!…って感じで、こっちをちらちら見ながら飛んでます。

初島上陸。
船を降りる客のほとんどは一般観光客っぽかったけど、釣りかダイビングを目的にして初島へ来る客が多そう。
他に会員制リゾート利用客。でも、島を占める面積で言ったらほとんどが会員制リゾートエリア。
あういうのが滞在型アイランドリゾートって言うんだね、コンビニ・娯楽施設ってのがほとんどなくて、車が走っているのにも違和感があるような風景と空気。
「何にもしないために行く」ゆったりした時間の過ごしかた、その入り口にはお手軽でいいのかも。

アジアンガーデン・東南アジアな雰囲気のエリアがあって、そこでかき氷や飲み物を売ってるお店が。
女の子が一人で次から次に来るお客さんに対応してします、忙しくて大変そうなんだけど、ずっと笑顔。
^^
笑顔につられて(?)、あちら地元ではメジャーだそうなシンハービールと、南瓜をくりぬいて作ったかぼちゃアイスを買います。
シンハービールは苦みが少なくって、むしろ後味が甘い。コロナビールっぽいかな?
かぼちゃアイスはカチンコチンに凍ってて、木のスプーンが入らなかったけど、そのうち食べ頃。
中身はバニラアイスって説明されてたけど、南瓜の香りが移ったのかかぼちゃアイスっぽくもあって。
バニラかかぼちゃかわかんないけど、おいしかった♪
でも600円と700円で合わせて1300円はやっぱりちょっと高い;
また買う気にはきっとならないね。
一通り手近に回れるところを回って、港に戻ると船がちょうど出たところ。
しょうがないねと目の前の船を見送って、その次はと時刻表を見てみたら…一時間半後!
定期船が一時間〜一時間半に一本って、折りが悪いとちょっと不便;
帰ってきて一つの収穫は、「電車旅も悪くないね」って心象を恐らくみんなが持ってくれたこと。
はい、私は電車旅のほうが好きです♪
さて次は…あるのかな?
^^;
感謝します、ありがとうございます。

Lasanaヘアエッセンストライアルセットが今なら1,050円送料込み!今スグGET!
posted by moya at 17:03| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|