かれこれ…数年来やってきました空車回送業務、明日契約解除してくる予定です。
気ままなドライブという趣味と実益を兼ねた、ある意味で理想の仕事のようにも思っていましたが、やはり車の運転というのは非常にリスクを伴うものだと再確認することで終わります。
回送距離と台数を基準に計算される報酬価格、数字を上げようとするなら寸暇を…寝る間・休憩を惜しんでの業務に至るは必然であり、二律背反にリスクは跳ね上がります。
その会社の業務スタイルは…社員契約ではなく、嘱託でもなく、個人事業主(ドライバー)への外部委託業。
業務始めて間もなくから、「個人事業主との自覚を持って…」業務連絡ごとに繰り返される音頭。
搾取する側と搾取される側、全ての事柄は自己責任である、割り切った姿勢が窺われます。
折悪しくたて続いてしまった事故、その賠償の為に数年来リスクを感じない…月一回程度の稼動を、その程度では全額が賠償に吸収されてしまうため手取りゼロでやってきました。
金利がつかないことを幸いにマイペースでやってきましたが、痺れを切らした会社側担当者が「月に千円でもいいから入金してくれないか」との話しがあり、それで潮時を感じました。
数十万円の残債一括返済、出来る余力が在ることは幸か不幸か。
行き先も乗る車もその時にならないとわからない、ミステリーツアーのようなワクドキ感、(比較的)キレイな車で気ままなドライブ。
よいレジャーの一つではあったと思いますが、使用道路の制限や納車必達時間があると(どこで渋滞に遭遇するかわからない!)休憩もままならず…何よりも交通事故、やはりリスキーな面も否めません。
というより、車の運転には間違いなくリスクがあることを確認することができました。
引き止めようとする言葉がなかったのは、入れ替わりが激しいところだからなのか・担当者も半ばうんざりしていたのか。
wwww
明日、一つの転機を迎えます。
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月29日
ローライズ?
パンツを下へずらして履くスタイル、最近の若い男性に良く見られます。
腰履きを通り越して、尻履きや腿履きまでも見られます。
それはローライズ・ヒップハングの変形・発展形ではないかと思うのですが。
女性の股上を下げたそのスタイルと比べて、とても下品に成り下がって見えて仕方ありません。
ウェストラインを下げること、そこだけを意識してマネした結果なのでしょうか。
若さに任せての遊び要素故?
脚を美しく魅せること、本来の目的を履き違えたそれは、動きを規制する囚人服の様でもあります。
wwww
感謝します、ありがとうございます。
腰履きを通り越して、尻履きや腿履きまでも見られます。
それはローライズ・ヒップハングの変形・発展形ではないかと思うのですが。
女性の股上を下げたそのスタイルと比べて、とても下品に成り下がって見えて仕方ありません。
ウェストラインを下げること、そこだけを意識してマネした結果なのでしょうか。
若さに任せての遊び要素故?
脚を美しく魅せること、本来の目的を履き違えたそれは、動きを規制する囚人服の様でもあります。
wwww
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月26日
携帯機種変と福知山線事故
携帯機種変更してきました♪
今までのW44TからCA004へ、何シーズン飛び越したんだろう。。。
^^;
アドレスデータは移植できたけど、メールデータは出来ないんだって、しょうがないねー。
W44Tは初期不良がとても多くて、とても手を焼く携帯だったから、今度は当たりだと良いな♪
PC立ち上げて、最初に目に飛び込んできたのが…福知山線事故から五年…の記事。
一両目からの生還者であるテレビマン、サイトにUPしている手記を読みました。
http://www.kysd.net/fuku42501a.html
さすが周囲の観察眼・表現力・日本語力は高く、力強さを感じます。
…なんて思ったら実は、書籍販売もされているそうで;
その時持っていた携帯は折れていたそう、衝撃の強さを物語っています。
大変な事故であったこと、思いを新たにします。
感謝します、ありがとうございます。
今までのW44TからCA004へ、何シーズン飛び越したんだろう。。。
^^;
アドレスデータは移植できたけど、メールデータは出来ないんだって、しょうがないねー。
W44Tは初期不良がとても多くて、とても手を焼く携帯だったから、今度は当たりだと良いな♪
PC立ち上げて、最初に目に飛び込んできたのが…福知山線事故から五年…の記事。
一両目からの生還者であるテレビマン、サイトにUPしている手記を読みました。
http://www.kysd.net/fuku42501a.html
さすが周囲の観察眼・表現力・日本語力は高く、力強さを感じます。
…なんて思ったら実は、書籍販売もされているそうで;
その時持っていた携帯は折れていたそう、衝撃の強さを物語っています。
大変な事故であったこと、思いを新たにします。
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月25日
■[無料ビデオ]120億企業を作った秘密
もしあなたが、、、
「100億以上の大きい会社を作った秘密」を
知りたいならこのメールは重要です。
なぜなら、今からあなたに「100億稼ぐ起業術」の
無料ビデオをプレゼントするからです。
あなたはどっちのビデオが見たいですか?
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
2つの会社(ドクターシーラボとネットプライス)
を単期間で100億企業にして上場させた男。
彼の名前は、池本克之(いけもとかつゆき)と言います。
以前、失業者だった彼はなぜ2つの100億企業を作る
ことができたのでしょうか?
99.9%の人が一生かけても達成できない上場企業を2つ
作るという快挙をどのようにして達成したのでしょうか?
大きい会社を作る社長に隠された「ある資質」とは?
その秘密を期間限定の無料ビデオで公開しています。
あなたはどっちのビデオが見たいですか?
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
今なら約1時間のビデオ動画を無料で見ることができます。
このビデオの公開は早々にストップされます。
なので早めに見ておくことをオススメします。
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
「100億以上の大きい会社を作った秘密」を
知りたいならこのメールは重要です。
なぜなら、今からあなたに「100億稼ぐ起業術」の
無料ビデオをプレゼントするからです。
あなたはどっちのビデオが見たいですか?
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
2つの会社(ドクターシーラボとネットプライス)
を単期間で100億企業にして上場させた男。
彼の名前は、池本克之(いけもとかつゆき)と言います。
以前、失業者だった彼はなぜ2つの100億企業を作る
ことができたのでしょうか?
99.9%の人が一生かけても達成できない上場企業を2つ
作るという快挙をどのようにして達成したのでしょうか?
大きい会社を作る社長に隠された「ある資質」とは?
その秘密を期間限定の無料ビデオで公開しています。
あなたはどっちのビデオが見たいですか?
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
今なら約1時間のビデオ動画を無料で見ることができます。
このビデオの公開は早々にストップされます。
なので早めに見ておくことをオススメします。
→ http://123direct.info/tracking/af/148530/hg9Vyps9/
原田武夫IISIAスタートセミナー
昨日…原田武夫氏の「IISIA(イイシア)スタートセミナー」に行ってきました。
同僚のY君も急遽同行することに。^^;
気を惹いたモノとしては…
○通貨の後ろ盾・金本位制が終わり、最近の債権・国債ベースのやり方も終わり、穀物ベースになっていくのでは?穀物価格上昇の気配。
○ドイツ一次大戦の賠償終了!…ユーロ圏での権力増大、NEOユーロへ?!
○ユダヤ民族には「アシュケナージ」と「セファラディン」の二種類がある。
○Byron Wien
○本当に危ないのはギリシャではなく英国!
○石油価格の上昇、オイルショックの気配。
数年前に参加した際に比べ、間違いなく財政体制が整っている現在、会場で売っていたレポートを買い求める私がいました。
次世代教育にも力を入れているIISIA、そこへの参加は一つの社会貢献でもあり。
そう思うとGold会員も魅力的なものに見えてきます。^^
世界経済の話しだよ…って、Y君に原田氏の著書を貸したりしたのだけど、もしかしたら途中で眠くなっちゃうのかも。
…なんて思っていたのだけど、興味深そうに最後まで聞き入ってくれてたようです。www
感謝します、ありがとうございます。
同僚のY君も急遽同行することに。^^;
気を惹いたモノとしては…
○通貨の後ろ盾・金本位制が終わり、最近の債権・国債ベースのやり方も終わり、穀物ベースになっていくのでは?穀物価格上昇の気配。
○ドイツ一次大戦の賠償終了!…ユーロ圏での権力増大、NEOユーロへ?!
○ユダヤ民族には「アシュケナージ」と「セファラディン」の二種類がある。
○Byron Wien
○本当に危ないのはギリシャではなく英国!
○石油価格の上昇、オイルショックの気配。
数年前に参加した際に比べ、間違いなく財政体制が整っている現在、会場で売っていたレポートを買い求める私がいました。
次世代教育にも力を入れているIISIA、そこへの参加は一つの社会貢献でもあり。
そう思うとGold会員も魅力的なものに見えてきます。^^
世界経済の話しだよ…って、Y君に原田氏の著書を貸したりしたのだけど、もしかしたら途中で眠くなっちゃうのかも。
…なんて思っていたのだけど、興味深そうに最後まで聞き入ってくれてたようです。www
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月22日
縮毛矯正記念日♪
初めてやってみました、縮毛矯正。
キレイなストレートになりました!!
自分のアタマを撫でてはニヤケています(^▽^v
小学生の頃まではきれいなストレートだったのに、いつの頃からかウェーブが強く出るようになって。
ストレートパーマも効かない頑固なクセ毛で、半ばあきらめていたんだけど。
縮毛矯正が登場した頃から、やってみたいな…って思っていたんだけど、決して安くないこともあって後回し・後回しに…。
髪を伸ばし始めたのはいいけど、相変わらずの強いクセ毛が、最近の雨が多い=湿度が高い空気に…水を得た魚のように…うねりまくり;
家庭用縮毛矯正剤もやってみたけれど、ぜんぜん歯が立たない;
今ならその資金もある!…と、発作的にカットサロン当日予約して、仕事帰りに行ってきました。
やってみて正解!
やったぁ!って、うーれしーのー♪
((((⌒▽⌒))))
感謝します、ありがとうございます。
キレイなストレートになりました!!
自分のアタマを撫でてはニヤケています(^▽^v
小学生の頃まではきれいなストレートだったのに、いつの頃からかウェーブが強く出るようになって。
ストレートパーマも効かない頑固なクセ毛で、半ばあきらめていたんだけど。
縮毛矯正が登場した頃から、やってみたいな…って思っていたんだけど、決して安くないこともあって後回し・後回しに…。
髪を伸ばし始めたのはいいけど、相変わらずの強いクセ毛が、最近の雨が多い=湿度が高い空気に…水を得た魚のように…うねりまくり;
家庭用縮毛矯正剤もやってみたけれど、ぜんぜん歯が立たない;
今ならその資金もある!…と、発作的にカットサロン当日予約して、仕事帰りに行ってきました。
やってみて正解!
やったぁ!って、うーれしーのー♪
((((⌒▽⌒))))
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月20日
恋愛感情の本質
今日、唐突に理解しました。
男性女性問わず…“人を好きになる”という、その感情が宝物だって。
それが成就するか否か、告白して受け入れられるか否か、両思いになるか否か、結婚するか否か、老後を一緒に暮らせるか否か、それら一切は問題じゃない。
子育ての都合だ…社会制度の都合だ…、結婚“制度”を煩わしく感じます。
愛に満ちた感情を抱く瞬間、思えば…なにより生きていることを感謝する瞬間でもあると思います。
性交・子孫を求めるのはヒトの生物的本能、感情を求めるのはヒトの存在論・哲学的本能。
その両方を充足させる行為が「抱擁・ハグ」。
その両方を充足させる制度が「結婚」。
そして私は、素直に在りたいと思っています。
感謝します、ありがとうございます。


ハートチャクラの浄化と活性化のためのCDです。
男性女性問わず…“人を好きになる”という、その感情が宝物だって。
それが成就するか否か、告白して受け入れられるか否か、両思いになるか否か、結婚するか否か、老後を一緒に暮らせるか否か、それら一切は問題じゃない。
子育ての都合だ…社会制度の都合だ…、結婚“制度”を煩わしく感じます。
愛に満ちた感情を抱く瞬間、思えば…なにより生きていることを感謝する瞬間でもあると思います。
性交・子孫を求めるのはヒトの生物的本能、感情を求めるのはヒトの存在論・哲学的本能。
その両方を充足させる行為が「抱擁・ハグ」。
その両方を充足させる制度が「結婚」。
そして私は、素直に在りたいと思っています。
感謝します、ありがとうございます。

ハートチャクラの浄化と活性化のためのCDです。

お浅間さんに行ってきました
関西から静岡へ引っ越してきてから二年も経っていないのに、…事故にあうは・仕事中に骨折するは・バックを持ち逃げされるは…災難続きのTさん。
「いささかこたえるわ…。厄払いや神社へお参りなんてようせんのやけど、行ってみようかな思て。静岡で暮らしていこうと思うてるから、こっちのそういうのなんかない?」
それなら厄除け地蔵かな…と思ったのだけど、仕事が終わった後…夕方に行くことを考えると、厄除け地蔵は閉門が早すぎる。
それならと静岡市最大手(?)浅間神社へ行くことに。
17日土曜日に行って、お参りしようとして気がついた、祭られているのは「浅間大神」と「木花開耶姫命」なんだね!
…といっても、よく知らないんだけど;
「木花開耶姫」は神話・神事方面でよく見る名前、久しく目にしていなかったから、古い知人に偶然ばったり出会った気分♪
地元で初詣客が一番集まる神社、そこに祭られている神様を知らなかった私はいったい…。
^^;
畏まっていざ…と思ったのだけど、そういえば作法を知らない;
歩いてた巫女さんを呼び止めて聞いてみる、「二礼・二拍手・一礼」なんだそう。
紆余曲折の末、無事にお参り完了(?)。
Tさん曰く「なんかスガスガシイわぁ〜」
富士の浅間大社がパワースポットになっているそう、静岡の浅間神社でもそのおこぼれくらい…なんて思いましたが。
そういう感度がすっごく鈍い私は、何事もなくお参りを終えました。
^^v
感謝します、ありがとうございます。
「いささかこたえるわ…。厄払いや神社へお参りなんてようせんのやけど、行ってみようかな思て。静岡で暮らしていこうと思うてるから、こっちのそういうのなんかない?」
それなら厄除け地蔵かな…と思ったのだけど、仕事が終わった後…夕方に行くことを考えると、厄除け地蔵は閉門が早すぎる。
それならと静岡市最大手(?)浅間神社へ行くことに。
17日土曜日に行って、お参りしようとして気がついた、祭られているのは「浅間大神」と「木花開耶姫命」なんだね!
…といっても、よく知らないんだけど;
「木花開耶姫」は神話・神事方面でよく見る名前、久しく目にしていなかったから、古い知人に偶然ばったり出会った気分♪
地元で初詣客が一番集まる神社、そこに祭られている神様を知らなかった私はいったい…。
^^;
畏まっていざ…と思ったのだけど、そういえば作法を知らない;
歩いてた巫女さんを呼び止めて聞いてみる、「二礼・二拍手・一礼」なんだそう。
紆余曲折の末、無事にお参り完了(?)。
Tさん曰く「なんかスガスガシイわぁ〜」
富士の浅間大社がパワースポットになっているそう、静岡の浅間神社でもそのおこぼれくらい…なんて思いましたが。
そういう感度がすっごく鈍い私は、何事もなくお参りを終えました。
^^v
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月19日
今日のニューストピックより
東京駅で五十代女性が線路から転落し、直後に列車が通過するも、レールとレールのあいだに入って無事。
…そんなトピックがありました。
良かったね〜なんて思いましたが。
読み進めてみれば、自殺の疑いもあるそう。
それだけなにかを思いつめていたはずであり。
警察からは強く追及されることでしょうし、JRからは賠償請求があるかもしれない。
死んで花実が咲くものか!…もそうなのですが。
良かったね〜なんて、安直に言ってしまうのはどうなんだろう…。
幸多からんことを祈らずにはいられません。
感謝します、ありがとうございます。
…そんなトピックがありました。
良かったね〜なんて思いましたが。
読み進めてみれば、自殺の疑いもあるそう。
それだけなにかを思いつめていたはずであり。
警察からは強く追及されることでしょうし、JRからは賠償請求があるかもしれない。
死んで花実が咲くものか!…もそうなのですが。
良かったね〜なんて、安直に言ってしまうのはどうなんだろう…。
幸多からんことを祈らずにはいられません。
感謝します、ありがとうございます。
久しぶりのSHF−Nさんと回送担当者
仕事が終わった後、回送業務の担当者とのアポで、駅のほうへ回り道。
その道すがら、営業から戻ったSHFのNさんと偶然ばったり!
「お久しぶりです〜、その後いかがですか?」
SHFは賃貸がメインの不動産業者であり、ピークを過ぎてやっと一息…ってところだそう。
私はお蔭様で財政状況改善でき、当時の毎月借金が増えていく状況から、今は毎月資産が増えていっています。
それはなにより。^^
お蔭様で一仕事終えた今、ぜひHさん含めた三人で呑みにいきましょう♪
そうですね、不動産の話しもまたお願いするとして、仕事抜きで三人で行きますか♪
いいご縁をいただけたことを再確認。
いいですね、気の置けない関係♪
その後回送業務の担当者と会いましたが…。
「事故の賠償金、月に千円でもいいから入れてくれないかな。」
全て清算すると同時に回送ドライバーを辞めるか・現状の月一回の稼動でどちらかしかない…と思っていましたが、そこまで譲歩されてはしょうがない。
担当者も中間管理職みたいなもので辛いのでしょう、ちょっと添ってみましょうか。
^^;
感謝します、ありがとうございます。
その道すがら、営業から戻ったSHFのNさんと偶然ばったり!
「お久しぶりです〜、その後いかがですか?」
SHFは賃貸がメインの不動産業者であり、ピークを過ぎてやっと一息…ってところだそう。
私はお蔭様で財政状況改善でき、当時の毎月借金が増えていく状況から、今は毎月資産が増えていっています。
それはなにより。^^
お蔭様で一仕事終えた今、ぜひHさん含めた三人で呑みにいきましょう♪
そうですね、不動産の話しもまたお願いするとして、仕事抜きで三人で行きますか♪
いいご縁をいただけたことを再確認。
いいですね、気の置けない関係♪
その後回送業務の担当者と会いましたが…。
「事故の賠償金、月に千円でもいいから入れてくれないかな。」
全て清算すると同時に回送ドライバーを辞めるか・現状の月一回の稼動でどちらかしかない…と思っていましたが、そこまで譲歩されてはしょうがない。
担当者も中間管理職みたいなもので辛いのでしょう、ちょっと添ってみましょうか。
^^;
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月18日
ストレスチェックと見極め
職場同僚のA改めYさん、その人懐こい笑顔や優しい声質や面倒見よさそうな人柄…、いいひとっぽいのだけど。
仕事の繁忙期や自分に責任が及びそうな事態になったとき、意識は殻の中に閉じこもって周囲へ全てを丸投げし、自分はいつものように人懐こい笑顔を振りまいている。
負荷をかけてみないと見えない性格もあり、人間としての懐の広さはもちろん、表面・最初の印象だけで人は推し量れない。
私が面接官なら…A改めYさんの第一印象に目を眩まされ、そんな底の浅さを見抜けず、合格・採用していた可能性を否定できません。
面接などで…答えにくい質問をあえて重ねることでストレスをかけ、トラブルに直面したときの性格・行動を見出し見極めようとするストレスチェック。
すばらしいものとは思いませんが、必要なものだと思います。
毎日職場で思いを新たにしています。
^^;
感謝します、ありがとうございます。
仕事の繁忙期や自分に責任が及びそうな事態になったとき、意識は殻の中に閉じこもって周囲へ全てを丸投げし、自分はいつものように人懐こい笑顔を振りまいている。
負荷をかけてみないと見えない性格もあり、人間としての懐の広さはもちろん、表面・最初の印象だけで人は推し量れない。
私が面接官なら…A改めYさんの第一印象に目を眩まされ、そんな底の浅さを見抜けず、合格・採用していた可能性を否定できません。
面接などで…答えにくい質問をあえて重ねることでストレスをかけ、トラブルに直面したときの性格・行動を見出し見極めようとするストレスチェック。
すばらしいものとは思いませんが、必要なものだと思います。
毎日職場で思いを新たにしています。
^^;
感謝します、ありがとうございます。
中学校で袴?!


卒業式シーズンの頃…中学校前を通りかけたとき、袴姿の女の子がいました。
周囲は皆、学校指定の制服。
一人だけの袴姿、凛とした雰囲気に目を惹かれました。
でもそれってアリなの?!
礼服的な取り扱いも出来る学校制服、そこをあえて袴の選択。
ネットで調べてみると…短大だけじゃなくて、中学校卒業式で袴の選択、全国的にはちらほらあるのですね。
いいですね〜。
当時の私はそんな発想のかけらもない、おバカな頃でしたけど。ww
今の私なら〜せっかくの記念日〜なんかやってみたいかも〜♪
感謝します、ありがとうございます。

フルーツショッピング
|
スキンヘッドの効用
髪を伸ばし始めてから数か月。
話しかけられる頻度が、間違いなく増えました。
あるのに伸ばさないのはもったいない!…なんても言われました。
外見の印象というのは、他人へ与える重要な情報源であること。
人は誰でも…
他人へ話しかけようとするとき、その外見から様々な…話しかけるか否かはもちろん・その話題も…判断がなされること。
図らずも、それらの確認をすることが出来ました。
しかしそれは、一人で平和な時間でもありました。
無用の交流を、事前に塞き止めていた…そう考えると、スキンヘッド・坊主にも一定の効用はあった気がします。
出家仏教徒…いわゆる坊様の坊主頭、修道士にもいらっしゃいますよね。
世俗を断ち切る覚悟と同時に世俗からの交流を未然に塞き止める、理に適ったスタイルにも思えてきます。
感謝します、ありがとうございます。
話しかけられる頻度が、間違いなく増えました。
あるのに伸ばさないのはもったいない!…なんても言われました。
外見の印象というのは、他人へ与える重要な情報源であること。
人は誰でも…
他人へ話しかけようとするとき、その外見から様々な…話しかけるか否かはもちろん・その話題も…判断がなされること。
図らずも、それらの確認をすることが出来ました。
しかしそれは、一人で平和な時間でもありました。
無用の交流を、事前に塞き止めていた…そう考えると、スキンヘッド・坊主にも一定の効用はあった気がします。
出家仏教徒…いわゆる坊様の坊主頭、修道士にもいらっしゃいますよね。
世俗を断ち切る覚悟と同時に世俗からの交流を未然に塞き止める、理に適ったスタイルにも思えてきます。
感謝します、ありがとうございます。
ラベル:スキンヘッド
2010年04月13日
ウエディングドレスと高齢者施設とポルシェ


サンプルドレス\10,500から!
貸衣装や展示品の処分なんだろうね。
手が届く値段だけれど、普段着・ヨソ行きはもちろん、パーティードレスにすら着られない;
どんな人が買うのだろうね。
高齢者ケア施設…平たく言えば老人ホーム、そこのクルマが私の自転車を追い抜いていきました。
長年成長を遂げてきた高齢者、その施設っていうくらいだからそこはさぞ桃源郷のような穏やかな空気を感じるところ…って思いたいのだけど、その実は精神病院と近しい雰囲気。
介護福祉士から入所者への虐待なんて話題もありましたが、結局わがままに過ぎてしまったことなのでしょう。
長寿への礼賛とはいかなるものか。
そういえば…先日すれ違ったポルシェ、若葉マーク貼っていました。www
なにかオメデタイものを感じます。
感謝します、ありがとうございます。

フルーツショッピング
2010年04月12日
「ナナメに見える」シリーズ
2010年04月11日
春のイチゴ狩りツアー♪
昨日…土曜日はM姉主催・スポンサーによる、春恒例…イチゴ狩りと産直市場とランチバイキングツアー♪
最初のイチゴ狩り、充てられた区画が良かったのか…例年より苺がたくさん生ってました〜♪

おかげと、ランチバイキングへ行く前におなかいっぱい^^;
それでも、ランチバイキングへ行っちゃえば食べてしまうのは貧乏性?ww
バイキングへ行くたびに思うこと、お客様に取られることなく冷えて・乾燥して・下げられて・廃棄されるお料理が相当あるんだろうなーって。
そうはさせじとがんばって食べるのだけど、いささか限度があります。
(「がんばって食べる」って発想・言葉にも、何か勘違いをしているような違和感を感じます)
帰り道には車窓越しのお花見もできました。
イチゴ狩りとランチバイキングのあいだにせめてワンクッション、なにかイベント・寄るところが欲しいな〜と思ったmoyaなのでした。
感謝します、ありがとうございます。
最初のイチゴ狩り、充てられた区画が良かったのか…例年より苺がたくさん生ってました〜♪
おかげと、ランチバイキングへ行く前におなかいっぱい^^;
それでも、ランチバイキングへ行っちゃえば食べてしまうのは貧乏性?ww
バイキングへ行くたびに思うこと、お客様に取られることなく冷えて・乾燥して・下げられて・廃棄されるお料理が相当あるんだろうなーって。
そうはさせじとがんばって食べるのだけど、いささか限度があります。
(「がんばって食べる」って発想・言葉にも、何か勘違いをしているような違和感を感じます)
帰り道には車窓越しのお花見もできました。
イチゴ狩りとランチバイキングのあいだにせめてワンクッション、なにかイベント・寄るところが欲しいな〜と思ったmoyaなのでした。
感謝します、ありがとうございます。
飲み会(ホワイトマキシコートデビュー!
一昨日…金曜日の夜、会社の有志数人と飲み会♪
駅南のこじんまりとした居酒屋さんで。
満を侍して登場、マキシ丈のホワイトロングコート♪
下は細身の白いパンツにロングブーツをあわせるとして、上をどうしよう、色が濃ゆいもの・柄物は透けちゃうし…。
考えているまに時間いっぱい、結局…グレーのパーカーなんてラフな選択と、オマケに「黒い中折れハットと茶系サングラス」オプション装着。
なんてやっていたら約束時間に遅れちゃいました。
^^;
出掛けて…バスに乗り込むとき、早速スソを踏みました;
その後も…駅の階段とかで、数回踏んじゃいました;
転ぶことはなかったですが、足を上げる場面で踏みやすいようです。
やっぱり…スソを持ち上げる動作が必要なのかもしれません。
ーー;
外見のインパクトは結構あるようで、居酒屋での話題には最初から最後まで絡んでました。
今シーズンの出番は、最初で最後になるんだろうな〜。
感謝します、ありがとうございます。
駅南のこじんまりとした居酒屋さんで。
満を侍して登場、マキシ丈のホワイトロングコート♪
下は細身の白いパンツにロングブーツをあわせるとして、上をどうしよう、色が濃ゆいもの・柄物は透けちゃうし…。
考えているまに時間いっぱい、結局…グレーのパーカーなんてラフな選択と、オマケに「黒い中折れハットと茶系サングラス」オプション装着。
なんてやっていたら約束時間に遅れちゃいました。
^^;
出掛けて…バスに乗り込むとき、早速スソを踏みました;
その後も…駅の階段とかで、数回踏んじゃいました;
転ぶことはなかったですが、足を上げる場面で踏みやすいようです。
やっぱり…スソを持ち上げる動作が必要なのかもしれません。
ーー;
外見のインパクトは結構あるようで、居酒屋での話題には最初から最後まで絡んでました。
今シーズンの出番は、最初で最後になるんだろうな〜。
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月08日
献血に行ってきました、お巡りさんに呼び止められました。
今日は119/61-71
静岡の青葉献血ルームは、先月リニューアルオープン!ということで、ロビーが広く・しゃれた感じに変わっていました。
@0@
献血をする部屋のほうは相変わらずでしたが。^^;
帰り道、信号待ちしていたらお巡りさんに呼び止められました。
私が乗るKS-Uはリアフェンダー(後泥除け)をカットして、ナンバーをステンレスステーで取り付けています。
その角度が水平に近かったので、後ろに付いたパトカーが…ナンバーが見えん!ヒトコト言わにゃあ…ということで、注意・警告に至った模様。
しかしそのKS-U、フロントの右ウィンカーが割れていたり…サイレンサーを社外品に変えていたり、整備不良でキップ切られても文句は言えない状態;
ちょっとドキドキしながら「…はい」「…はい」素直に受け答えした甲斐あって(?)、免許証と勤務先を控えられましたが、注意・警告のまま開放。
そのお巡りさんの最後の一言…「次は切るよ!」
なんでそういう物言いになっちゃうんでしょうね。
…つまり…「切符を切られたくなかったら道交法に則ってきちんと整備しておくように!」…という意味合いなのでしょうが。
恫喝してヒトを動かそうとする、そんな安っぽい心理。
警察権力の傘に慣れた?低次元なやり取りに染まってしまった?…、なんにせよ刹那的な情景です。
同じ一言ならせめて…「ちゃんと整備しておけよ!」
…素直に言えないものでしょうか。
感謝します、ありがとうございます。
静岡の青葉献血ルームは、先月リニューアルオープン!ということで、ロビーが広く・しゃれた感じに変わっていました。
@0@
献血をする部屋のほうは相変わらずでしたが。^^;
帰り道、信号待ちしていたらお巡りさんに呼び止められました。
私が乗るKS-Uはリアフェンダー(後泥除け)をカットして、ナンバーをステンレスステーで取り付けています。
その角度が水平に近かったので、後ろに付いたパトカーが…ナンバーが見えん!ヒトコト言わにゃあ…ということで、注意・警告に至った模様。
しかしそのKS-U、フロントの右ウィンカーが割れていたり…サイレンサーを社外品に変えていたり、整備不良でキップ切られても文句は言えない状態;
ちょっとドキドキしながら「…はい」「…はい」素直に受け答えした甲斐あって(?)、免許証と勤務先を控えられましたが、注意・警告のまま開放。
そのお巡りさんの最後の一言…「次は切るよ!」
なんでそういう物言いになっちゃうんでしょうね。
…つまり…「切符を切られたくなかったら道交法に則ってきちんと整備しておくように!」…という意味合いなのでしょうが。
恫喝してヒトを動かそうとする、そんな安っぽい心理。
警察権力の傘に慣れた?低次元なやり取りに染まってしまった?…、なんにせよ刹那的な情景です。
同じ一言ならせめて…「ちゃんと整備しておけよ!」
…素直に言えないものでしょうか。
感謝します、ありがとうございます。
2010年04月07日
母の遺言状


母が公証人役場に出向いて作成していた遺言状、完成したものを母が今日持って帰ってきました。
費用は結局…五項目で十万円あまり、それは高いのか安いのか…。
母はそれを仏壇に供えました。
「先ずはお疲れ様でした。ですがこれは第一歩です、生きている以上は環境・心境が日々刻々変わります、これからは定期的に…例えば年に一回…遺言状の内容と気持ちが離れていないか確認する必要があります。
今回の内容を私は知りませんが、来年とか…遺言状の内容と気持ちを確認するとき、全額を…ユニセフとかアイバンクとか(以前活動に参加していた)ガールスカウトだとか…どこかに寄付するのもありでしょう。
そこにまとまったお金があるから話しは面倒になる、いっそ全額をどこかに寄付する遺志があれば、残った者が諍いを起こす必要がなく…面倒がない。」
その選択肢の一つとして話してみました。
…なにやら考えている風でしたが…。
程なくテレビのスイッチが入り=思考放棄した様子。
まだしばらくは元気そうですね。^^;
感謝します、ありがとうございます。

フルーツメール

【顧問料無料.com】
会社の経営に必要な顧問税理士の顧問料を1年間無料でご紹介します!

2010年04月06日
第四回授業 心のクリーニング
◆子供の頃、親に言われて未だに忘れられないショッキングな言葉はありますか?
特にありません。
「オマエは橋の下で拾ってきたんだよ!」なんて言われたこともありましたが、本気で言っているのではない雰囲気を感じていましたし。そうだとしても今僕を育ててくれているのは確かな話しだし…なんて思いつつ。
総じて…ショッキングな言葉どころか、愛されて育ったことを自覚します。
ただ残念なのが、両親が不仲でケンカが絶えなかったこと、今でもそれぞれの口からは相手をののしる言葉しか聞けません。
(私が十代の頃に離婚しましたが、当時も今も…私は両親の離婚には何等ストレスを感じていません)
◆どうしようもなく不安になったり、イライラする言葉や態度はありますか?
不安を覚えることはありますが、それでどうしようもなくなることはないです。不安を抱くというのはそれだけ余裕がある状態であることに他ならず、為すべきことを懸命にやっている限り不安に思う必要は(余裕は)ない…と思いますし。
むしろ今の私は「計算された不安(=計算されたリスク)」を楽しみたいと思っています。
イライラする言葉や態度はあります。
自己中心的な論理で「私は悪くない・あなたなんとかしなさい」と自己弁護・保身に走り、周囲を攻撃する言葉や態度をする人に関わったとき。
何の糧にもならず・誰の成長にも繋がらず、強いて言えば「それを悲しく思うことで私の相対的な位置が確認できるから」なのか、或いは「上があれば下がある…それは相対的に必ずなくてはならないから」なのか。
人の成長を・慮(おもんばか)るという行動を否定するような行動に関わったそのとき、得てしてそういった場は建設的会話が成り立ちにくいです、イライラもしますがそれ以上に…哀しくなります。
◆子供のころの経験で今現在にも影響していると感じるものはありますか?
不仲な両親を目の当たりにし、会話が成立していない…その哀しいさま、それは強い反面教師になっています。
学童の頃か…母の運転で出かけた先、母がサイドブレーキを掛けずに車を降りたことに疑問を感じ、次の瞬間には動き出した車。血相かえる母。私は「この棒を引き忘れたんだね」と、サイドブレーキを引き上げた。
その状況も(棒(サイドブレーキ)を引き上げる)その行為の意味も解っていませんでしたが、周囲の観察力はたいしたものがある…今に至る意味のない自信の一つにはなっていると思います。^^;
◆記憶や身に覚えが無いのに何故だかとてつもなく嫌だと思うことはありますか?
高所・閉所恐怖症から…食べ物の好き嫌いから…、あえて挙げられるものがありません。
◆昔から何度も何度も繰り返し見る怖い夢はありますか?
ないです;
何度も繰り返し見る夢というのはなく、そのつど脈絡のないシチュエーションです。
そのなかでも、怖い夢というのはめったに見ません。
◆他にも思い当たることはありますか?
人の話しを聞かない人(建設的会話が出来ない人)、そんなヒトがよく現れます。
それがテーマなのか、単にそんなヒトが多い時代・場所なのか。
感謝します、ありがとうございます。
特にありません。
「オマエは橋の下で拾ってきたんだよ!」なんて言われたこともありましたが、本気で言っているのではない雰囲気を感じていましたし。そうだとしても今僕を育ててくれているのは確かな話しだし…なんて思いつつ。
総じて…ショッキングな言葉どころか、愛されて育ったことを自覚します。
ただ残念なのが、両親が不仲でケンカが絶えなかったこと、今でもそれぞれの口からは相手をののしる言葉しか聞けません。
(私が十代の頃に離婚しましたが、当時も今も…私は両親の離婚には何等ストレスを感じていません)
◆どうしようもなく不安になったり、イライラする言葉や態度はありますか?
不安を覚えることはありますが、それでどうしようもなくなることはないです。不安を抱くというのはそれだけ余裕がある状態であることに他ならず、為すべきことを懸命にやっている限り不安に思う必要は(余裕は)ない…と思いますし。
むしろ今の私は「計算された不安(=計算されたリスク)」を楽しみたいと思っています。
イライラする言葉や態度はあります。
自己中心的な論理で「私は悪くない・あなたなんとかしなさい」と自己弁護・保身に走り、周囲を攻撃する言葉や態度をする人に関わったとき。
何の糧にもならず・誰の成長にも繋がらず、強いて言えば「それを悲しく思うことで私の相対的な位置が確認できるから」なのか、或いは「上があれば下がある…それは相対的に必ずなくてはならないから」なのか。
人の成長を・慮(おもんばか)るという行動を否定するような行動に関わったそのとき、得てしてそういった場は建設的会話が成り立ちにくいです、イライラもしますがそれ以上に…哀しくなります。
◆子供のころの経験で今現在にも影響していると感じるものはありますか?
不仲な両親を目の当たりにし、会話が成立していない…その哀しいさま、それは強い反面教師になっています。
学童の頃か…母の運転で出かけた先、母がサイドブレーキを掛けずに車を降りたことに疑問を感じ、次の瞬間には動き出した車。血相かえる母。私は「この棒を引き忘れたんだね」と、サイドブレーキを引き上げた。
その状況も(棒(サイドブレーキ)を引き上げる)その行為の意味も解っていませんでしたが、周囲の観察力はたいしたものがある…今に至る意味のない自信の一つにはなっていると思います。^^;
◆記憶や身に覚えが無いのに何故だかとてつもなく嫌だと思うことはありますか?
高所・閉所恐怖症から…食べ物の好き嫌いから…、あえて挙げられるものがありません。
◆昔から何度も何度も繰り返し見る怖い夢はありますか?
ないです;
何度も繰り返し見る夢というのはなく、そのつど脈絡のないシチュエーションです。
そのなかでも、怖い夢というのはめったに見ません。
◆他にも思い当たることはありますか?
人の話しを聞かない人(建設的会話が出来ない人)、そんなヒトがよく現れます。
それがテーマなのか、単にそんなヒトが多い時代・場所なのか。
感謝します、ありがとうございます。