今日は連合町内大運動会!!
ただの町内運動会じゃないよ!
「連合」と「大」の二つも装飾がついているんだからただの運動会のわけが無い!!
一昨年に参加した時は…会場を見回すとじーちゃんばーちゃんと子供ばっかりで、大人として普通に運動できる人の比率が明らかに少ない;
そうなるとやっぱり色々出場をお願いされることになり…気がつけば大人競技のすべてにもれなく出場;
そして最終プログラムの団体リレー。
走ったけど…大量に持っていたリードを失った挙句に一人に抜かれて、抜かれてからようやくジョギング気分で走っていることに気がついた!しょーもないあたし…;
そこで慌ててペースあげたけど、もともと足の速くないあたしは抜き返せないまま次の走者へ…。
バトンを渡す時に…あたしは右手で持っていたんだけど、次の走者が右手で受け取る体制で構えているって気がついたのはバトンを渡そうとする一秒前!
持ち替えている時間はない…って右手から右手へバトンを渡す…受渡し完了。
でもそのままじゃ勢いのついてるあたしがスタートしたばかりの次走者に追突しちゃう。
そうはさせないとあたしは足を止めた、視界いっぱいに広がった次走者の背中が徐々に速度を上げていくのがわかる。
でもまだ手は出せない、手を伸ばすと背中に当たる;
そのままではあたしは顔面着地でじーちゃんばーちゃん&お子ちゃまたちの前で一人スプラッタを演じることになる。
それは避けたいと思ったあたしは身体を半回転、肩と手からの着地に成功。
そう、次の走者の利き腕(バトンを受け取る手)と反対の手に持って渡す事。
そんな基礎の基礎的なことすら忘れていたあたしでした。^^;
昨年は参加しなかったっす。
今年…今日参加してきました!!
またまた色々出場することに…なるのはまぁ想定内。^^;
綱引きとか玉入れとかが小学生学年別の短距離走と交互に入ったプログラムも順に消化され…最終プログラムへ。
ついに走りました!雪辱の団体リレー!!
今回は八人リレーの第五走者。
うん、まぁ自分的にはベストとは言えなくても納得できる走りだったかな♪^^;
前走者が二馬身くらい先にいたからいい目標になったことも一つ、あたしは歩幅は充分広いはずだから走るのが遅いのは回転数が低いはず、とにかく回転数を上げよう!って意識していたのも一つ。
次走者が見えてきたところで右・左どちらの手でバトンを受け取ろうとしているか…って忘れずにチェックして無事に次走者へ繋げられたのも一つ。
そして閉会式の時、何気に空を見上げるとそこにグライダーが飛んでいた!!
音なく、おごそかに…って雰囲気で滑空してた~o~
画像撮ろうとしたけど、携帯の倍率じゃ届かなかった;
いーねー、なんか祝福された気分♪
なんて気分で帰ってきてヘッドラインをみたら「ジェットの翼でドーバー海峡横断」だってさ!

グライダーも気持ち良さそうだけど、こういうのも違う意味で良さそうだよね♪♪♪
posted by moya at 17:37| 静岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|